Juniper Networks製品サポートサイト

What's New
- 2022/05/16
- Junos OS 20.4R3-S3をリリースしました。(SRX300/SRX320/SRX340/SRX345/SRX380/SRX550HM/SRX1500/SRX4100/SRX4200/SRX4600)NEW
- 2022/04/28
- Junos OS 20.4R3-S2をリリースしました。(EX2300/EX2300-C/EX2300MP/EX3400/EX4300/EX4300MP/EX4600)
- SRX/EX/MX/QFXシリーズの脆弱性情報ページのリンク先URLを修正しました。(メーカサイトの一般公開用URLに修正)
- 2022/04/18
- SRX/EX/MX/QFXシリーズの脆弱性情報を掲載しました。
重要なお知らせ
<お知らせ> ・弊社サポートにおける、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた対応についてはこちらをご参照ください。
・RSSフィード配信開始およびメール配信終了のお知らせについてはこちらをご参照ください。
- 2022/05/16
- Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了に伴う対応についてを掲載しました。NEW
- 2022/04/11
- SRX300シリーズの保守部材在庫状況についてを掲載しました。
- 2022/02/24
- SRX4100/SRX4200 用Solid State Drive (SSD) ファームウェア不具合対策のご案内を掲載しました
弊社保守サポートサービスについて
「基本保守サービス」をご契約いただきますと、ユーザID/パスワードの有効期限を保守期間満了日まで延長いたします。
保守サポートサービスの詳細につきましてはこちらをご覧下さい。(2021/10 改定)
情報配信について
弊社Juniper Networks製品ユーザサポートサイトの更新情報についてRSSフィードでの配信を行っております。
RSSフィードの購読につきましては、このページ(Juniper Networks製品ユーザサポートサイトトップ)右のメニューのRSSフィードバナーのリンク先URLをRSSリーダで購読願います。
情報配信に関するお知らせ
RSSフィードの配信開始およびメール配信終了のお知らせ
サポートサービス満足度
サポートサービス総合満足度 85%
当社では、お客様にご満足いただけるサポートサービス提供を目標に日々取り組んでおります。
そのひとつの指標として、製品についてお問い合わせをいただいたお客様へアンケートにご協力いただき、
結果をフィードバックすることで品質向上に取り組んでおります。 アンケートの結果、総合満足度として現在上記の評価をいただいております。
より一層、お客様にご満足いただけるサービスの提供に取り組んでいきます。
お客様アンケート結果

アンケートでは、総合満足度のほか、それぞれの項目について次の評価をいただいております。
1. | サポートサービス総合満足度 | 85% |
2. | 内容を理解した的確な回答ができている | 81% |
3. | お客様のレベルに合わせた説明ができている | 83% |
4. | 対応者の技術レベルは高い | 73% |
5. | 回答・解決迄の所要時間は妥当 | 82% |
※アンケート項目一部抜粋
(アンケート集計対象期間:2020年04月01日〜2021年03月31日)
その他
テクニカルサポートの調査・回答は、弊社営業日の9:00-17:00に行います。弊社カレンダーはこちらをご覧ください。
当サイトでは文書をPDF形式で公開している場合があります。PDFが閲覧出来ない場合は、
Adobe社ホームページよりAdobe Readerをダウンロードしてください。
製品出荷、または基本保守サービスのご注文をいただいた直後は、弊社の認証サーバーへの登録が完了しておらず、 当サイトにログインできない場合がございます。この場合は、仮のユーザID/パスワードをお渡しいたしますので、 お手数ですが、下記へお問い合わせください。
当サイト、ユーザID/パスワードについてのお問い合わせにつきましては、御社名、ご担当者名、 製品の製品番号(シリアル番号)を明記の上、以下サポート宛にメールにてご連絡頂けますようお願い申し上げます。
- NetScreen/SSG/NSMをご利用のお客様
- netscreen-user@hitachi-solutions.com
- SRX/MX/EX/QFX/Junos Spaceをご利用のお客様
- junos-user@hitachi-solutions.com