NetScreen-Remote
制限事項・リリースノート
各OSバージョンの制限事項、及びリリースノートです。
バージョン | 制限事項 | リリースノート |
---|---|---|
NetScreen-Remote Ver.9.0r5 | VPN Client | ![]() |
NetScreen-Remote Ver.9.0r4 | VPN Client | ![]() |
NetScreen-Remote Ver.9.0r3 | VPN Client | ![]() |
NetScreen-Remote Ver.9.0r1 | VPN Client(改訂版) | ![]() |
NetScreen-Remote Ver.8.7 | VPN Client | ![]() |
NetScreen-Remote Ver.8.6 | VPN Client Security Client | ![]() |
NetScreen-Remote Ver.8.5 | VPN Client Security Client | ![]() |
NetScreen-Remote Ver.8.3 | VPN Client | ![]() |
NetScreen-Remote Ver.8.1 | VPN Client Security Client | - |
マニュアル
最新のJuniper社作成マニュアルにつきましては、以下のURLよりダウンロード可能です。
Juniper社へのリンク
http://www.juniper.net/techpubs/hardware/netscreen-remote.html
バージョンごとの対応OS及び特性
Ver9.0r5 | Windows2000 Professional 32-bit/ XP(Home/Professional) 32-bit/ Vista(HomePremium/Business/Ultimate/Enterprise)32-bit対応 3DES/AES版 |
---|---|
Ver9.0r4 | |
Ver9.0r3 | Windows2000/ XP(SP2)/ Vista(HomePremium/Business/Ultimate/Enterprise)対応 3DES/AES版 |
Ver9.0r1 | |
Ver8.7 | Windows2000/ XP(SP2)対応 3DES/AES版 |
Ver8.6 | |
Ver8.5 | Windows95/98/NT/2000/ME/XP(SP2)対応 3DES/AES版 |
Ver8.3 | Windows95/98/NT/2000/ME/XP対応 3DES/AES版 |
Ver7.1 | Windows95/98/NT/2000/ME/XP対応 3DES版 |
Ver5.1.3 | Windows95/98/NT/2000/ME対応 3DES版 |
Ver5.0 | Windows95/98/NT/2000対応 3DES |
Ver3.0 | Windows95/98/NT対応 3DES版 |
Ver1.6/2.0 | Windows95/98/NT対応 DES版 |
対応OSの詳細につきましては、NetScreen-Remoteのリリースノートをご参照ください。
WindowsXP SP2ご利用の際の注意点
現在NetScreen-Remote8.2以前のバージョンをご利用パソコンでWindowsXP SP2を適用する場合、必ずNetScreen-Remote8.5以降へバージョンアップしてからWindowsXP SP2を適用するか、アンインストールした状態でSP2を適用してください。
NetScreen-Remote8.2以前のバージョンがインストールされた状態でWindowsXP SP2を適用すると、Remoteをアンインストールする事ができなくなる等の事例が報告されております。
*NetScreen-Remote8.2は弊社からリリースしておりません。
Hyper-Threading及びmulti-processorの対応について
NetScreen-Remote8.3及びそれ以前のバージョンでは、Hyper-Threading、multi-processorに対応しておりません。
NetScreen-Remote8.5にてサポートしておりますので、8.5以降のバージョンをご使用ください。
各機能の詳細につきましては、Intel社ホームページをご参照くださいます様宜しくお願い致します。
なお、デュアルコアCPUが搭載されたPCでは、パケットの送信順序 が入れ替わる場合がある為、対向機器のReplay protection機能やTCPシーケンスチェック機能でパケットがドロップされる場合があります。
バージョン対応表
パッケージバージョン | SafeNet SoftRemote バージョン(Fileバージョン) |
---|---|
NetScreen-Remote Ver9.0r5 | Ver10.8.10(Build 4) |
NetScreen-Remote Ver9.0r4 | Ver10.8.5(Build 2) |
NetScreen-Remote Ver9.0r3 | Ver10.8.3(Build 6) |
NetScreen-Remote Ver9.0r1 | Ver10.8.0(Build 20) |
NetScreen-Remote Ver8.7 | Ver10.7.2(Build 12) |
NetScreen-Remote Ver8.6 | Ver10.5.1(Build 8) |
NetScreen-Remote Ver8.5 | Ver10.3.5(Build 6) |
NetScreen-Remote Ver8.3 | Ver10.1.1(Build 10) |
NetScreen-Remote Ver8.1 | Ver9.0.1(Build 12) |
NetScreen-Remote Ver8.0 | Ver8.0.0(Build 14) |
NetScreen-Remote Ver7.0 | Ver7.0.3(Build 12) |
NetScreen-Remote Ver5.1.3 | Ver5.1.3(Build 4) |
NetScreen-Remote Ver5.0 | Ver5.0.2(Build 2) |
※About NetScreen-Remoteで表示されるバージョンがFileバージョンです。
使用上の注意事項
- NetScreen-Remoteは米国輸出法および日本を含む各国の輸出入規制の適用を受けます。お客様は、直接または間接に、輸出、海外持出し、日本国非居住者への提供ができませんので、ご注意ください。また、転売等もできませんのでご注意ください。
- 本製品はご購入いただいたライセンス数以内でなおかつ保守契約を結ばれた台数分のみインストールしていただくことが出来ます。
セキュリティアドバイザリー
- 2010/8/27
脆弱性対応となるNetScreen-Remote9.0r5 VPN Client をリリースしました。 - (危険度:高)バッファオーバフローに関する脆弱性、2点を対策
■影響範囲: NS-Remote 9.0r4以前の全てのバージョンが該当します
□脆弱性の内容: NS-Remote 9.0r5で以下2点の問題を対策しました。
- SafeNet SoftRemote Policy File Handling Remote Buffer Overflow Vulnerabilities (SafeNet Bulletin 103009-1)
○Juniper reference KB 36907:
(原文)http://www.juniper.net/security/auto/vulnerabilities/vuln36907.html
- SafeNet SoftRemote IKE Service Remote Stack Buffer Overflow Vulnerability (SafeNet reference QA62358)
○Juniper reference KB 35154:
(原文)http://www.juniper.net/security/auto/vulnerabilities/vuln35154.html
□対策方法: 対策バージョンNS-Remote 9.0r5以降へのアップグレードによる。
□回避方法: なし。 - 2008/2/22
脆弱性対応および一部制限解除となるNetScreen-Remote9.0r3 VPN Client をリリースしました。 - −主な修正点 −
1.QA036778 IpsecDrv Privileged Code Execution Vulnerability found.
NetScreen-Remoteを動作させているパソコン上での操作によりパソコンのシステム権限を得ることが出来る可能性がある脆弱性です。(影響範囲:9.0(9.0r1へ改名)以前の全てのバージョンが脆弱性に該当します)
尚、上記脆弱性についてはリスクレベルが低い為に、現段階ではメーカよりこれ以上の詳細な情報は提供されていません。
2.QA032188 VA is not compatible with Windows Vista
Windows VistaでのVA Adapter機能使用不可の制限(rmlim0016)の解除です。
3.QA034964 VA fails "No Virtual Adapters Available" with TrendMicro OfficeScan installed
トレンドマイクロ社のセキュリティ製品との相性を改善しました。
4.上記他、数点の修正がございます。リリースノート・制限事項を参照ください。